【コスパ最強】3歳からの英語!児童英語インストラクターのおすすめ教材3点!
3歳になり、そろそろ習い事を考えだす方も多いのではないでしょうか?やはり将来英語に困らないように英会話を検討される方も多いと思います。
TOEIC915点、児童英語インストラクターで2児のママがおすすめする3歳からはじめる英語教育についておすすめの教材をまとめます!
そもそも3歳の英語教育は何をしたらいいの?
3歳の英語教育は楽しく行い、子どもが褒められ喜ぶ経験を積み重ねることが大切です。この時期は、体をつかったりして”音で英語を習得”する時期です。アルファベットの読み書きよりも、継続的な英語多読や動画やCDをつかったかけ流し、フォニックスの開始です。なお、0歳、1歳のおうち英語として大事な点を下記にまとめています。3歳においても当てはまりますので是非ご参考ください。
コスパ最強おすすめ教材は?
ではどのような教材を具体的に使っていけばいいでしょうか?
CTP
多読英語用で最も有名なのがORTや、電子絵本等がありますが、個人的には次くらいに有名なCTPという多読英語絵本をお勧めします。
理由は以下です。
-日本語教育と同じで、親による読み聞かせは言語習得にといてとても効果があります。CTPは色々な絵柄やキャラ、ストーリーで1冊完結できるので、子供の興味に合わせてチョイスしやすく、子供の集中力ももつ。(CTPのMr. Noisyシリーズが我が子は好きだったので、集めました。)
-CD付6冊で3,000円程度で購入できる。中古でかなりボロボロでもCD付であれば値下がりしにくい。
-繰り返しが他の多読絵本にくらべ圧倒的に多いので聞き流しに便利で、3歳の英語教育で重要な”音で英語を覚えらる”。
通販で新品購入する場合は以下で販売されています。我が家は、ボロボロでもよかった&一度にたくさん購入しても使いこなせないと思ったので、適宜メルカリで追加購入していました。
トド英語
いわずと知れたおうち英語勢から絶大な支持を受けるタブレットアプリです。
トド英語は幼稚園から小学校2年生までを対象にしており、アプリ内でゲーム感覚で学習を進めることができ、リスニング、読み・書き、フォニックス、発音などをバランスよくカバーしています。
我が家ではほぼこれでフォニックスをマスターしました。
月額¥1,120~で、一日15分程度でフォニックスが半年~1年でかなり身に付きます。
TODO - トド英語, トドさんすう (todoschool.com)
英語での語りかけ
個人的には一番これが効果あったと思います。
毎日話す言葉を英語に置き換えるだけなので、英語が苦手なパパママにもおすすめできる方法です。
例えば、
「ドアを開けて」を「Please unlock the door.」
「お水が飲みたい」(子供に言わせる) を「I want to drink water.」
というようなフレーズは、日本語で言うのをやめて毎回英語で言うようにする等です。
インターネットで語りかけフレーズを探すこともできますが、本をリビングにおいておくと目に入るので意識的に語りかけを継続できるのでお勧めです。
|
いかがでしたでしょうか?
ご質問等あればぜひLINEのオープンチャットでお問い合わせください^^
オープンチャット「おうち英語誰でも交流広場【幼児小学校】」
https://line.me/ti/g2/u-
フォニックスとは?幼児英語教育にフォニックスを必ず導入したほうがいい理由3つ。
おうち英語を調べる中で”フォニックス”というのを聞いたことがある方も多いと思います。日本の親世代の公立英語教育では一切触れないため、一見とっつきにくい英語教育の方法です。
ただ、フォニックスは英語ネイティブの子供たちでさえ幼少期から勉強する”英語を勉強する上での最初のステップ”という位置付けになっており、実際に使える英語を身に着けていく必要のあるこれからの子供たちには避けては通れない学習内容です。メリットや具体的な方法を料金と合わせてまとめます。
フォニックスとは?
フォニックスは、英語のつづりと発音の規則性を学び、英語を正しく発音し、文字を読めるようになるための勉強方法です。例えば、アルファベットの"a”の名前は"えー"ですが、発音は"あ"というように、文字と音を紐づけていきます。
以下はYoutubeのフォニックス動画例です。再生回数が約2億回です(驚
フォニックスを幼児期にするメリットとは?
①音を聞き分けられるようになる
上記動画でも見てわかるように、BとVやRとLの発音の違いが分かるよ鵜になっています。特に幼児期は大人の口元を見て発音をまねする時期ですので、そのような時期にフォニックスを行うことで日本人が苦手な音の違いを聞き分けられるようになります。
私自身TOEIC915点あり、仕事で海外とやり取りしていますがLとRの違いは正直よくわからず、文脈で単語を理解しています。大人になってからではどうしても取得しにくいヒアリング能力ですが、フォニックスをすることで、聞き分け、話し分けができるようになります。
②自分で読めるようになるため、その後の英語学習が効率化する
学生時代、みなさんはどうやって英単語を覚えましたか?何度も読みながら書いてスペリングと発音を覚えた経験があるのではないでしょうか?すごく時間もかかりますし、ストレスですよね。フォニックスでは英単語の約70%にルールを当てはめることができるようになるため、その後のボキャブラリーを増やす作業が効率化します。また、語彙力がついてきて自分で英語の絵本を読めるようになると、音で覚えていた単語を本を読んでも理解できるようになるため、英語での読書のストレスを軽減することができます。
③自分で読める、褒められることで、英語の勉強が楽しくなる(最重要)
これが一番幼児期には大事だと考えています。わが子も、フォニックスを始めて半年ほど、街中でHappy birth day やStopという文字を見つけては声に出して読んで、私やパパに褒められてうれしそうにしていました。そして”面白いから”自分でどんどん単語を覚えていくようになりました。
どうやって子供に教える?
高い受講料は不要!おうちで安くできる方法3選
では、親世代がフォニックスを学んでないのに子供にどうやって教えるのでしょうか?
我が家で効果があった方法3選をお勧め順で以下にまとめます。
①トド英語
いわずと知れたおうち英語勢から絶大な支持を受けるタブレットアプリです。
トド英語は幼稚園から小学校2年生までを対象にしており、アプリ内でゲーム感覚で学習を進めることができ、リスニング、読み・書き、フォニックス、発音などをバランスよくカバーしています。
我が家ではほぼこれでフォニックスをマスターしました。
月額¥1,120~で、一日15分程度でフォニックスが半年~1年でかなり身に付きます。
TODO - トド英語, トドさんすう (todoschool.com)
②Khan Academy kids
Khan Academy Kids(カーンアカデミーキッズ)は、非営利団体であるカーンアカデミーが提供する教育アプリです。広告なしですべて無料というのもありがたいです。アプリ内で動画や本がたくさん提供されており、フォニックスの動画がとても使いやすいです。
③Youtube
Youtubeにも多くのフォニックス動画がありますが、珠玉混合であったり、おすすめ動画に飛んで、気が付いたらフォニックスじゃない動画をみていたりするので、Youtubeでの学習は親のサポートが必須かなと思います。
他にもオンライン英会話でフォニックスが提供されていたりもしますが、個人的には上記3点が親の負荷、アクセスの良さ、コスト面で優れていると考えます。
いかがでしたでしょうか?
質問、ご不明点などございましたらなんでも以下のオープンチャットで受け付けています^^ お気軽にどうぞ!
オープンチャット「おうち英語誰でも交流広場【幼児小学校】」
https://line.me/ti/g2/u-
【1歳】英語教室に通い始める前に知ってほしいこと4つ
少しずつ言葉がでだした1歳。お話を聞くのも上手になってきたし、そろそろ英会話教室に通う検討をされる方も多いのではないでしょうか?
幼児英語教室、決して安くない習い事ですよね。
子供に0歳からおうち英語や英会話教室に通わせてきた、まちこ(TOEIC915点、児童英語インストラクター)が、英語教室に通わせる前に知っていただきたい点をまとめました。
週1英語教室では英語を話せるようにならない。
最初から極端な結論のようですが(汗
色やアルファベット、果物、天気くらいは英語で出てくるようになると思います。
しかし週30分程度では”1年”続けても、10万円以上課金してもその程度です。
では、1歳から英語教室に通わせるメリットは?
ではなぜこれほど幼児英語教育の早期化と普及が進んでいるのでしょうか?
幼児英語教室のメリットとしては以下になると考えます。
・外国人の先生になれることができ、オンライン英会話を始めるときに役立つ
コロナ禍を境にして、現在英会話教室が激減しオンライン英会話市場が伸びています。
そして子供でもオンライン英会話が可能であることに気が付いたおうち英語勢等が牽引し、子どもオンライン英会話が当たり前の時代になってきました。
いきなりオンライン英会話からはじめるより、対面での外国の先生や英会話に慣れておくことでスムーズにオンライン英会話に移行しやすくなると考えます。
「子ども向けオンライン英会話おすすめ9選」日常的な英会話で話せる英語力を! - Chiik!(チーク) -乳幼児〜小学生までの知育・教育メディア-
・付属の教材(カードや音声電子ペン等)が貰える
カードはおうちで英語学習する上でインプットを増やす際のマストアイテムです。最初にあれこれ選ぶ手間が省けるのは良いですが、教室によっては物足りない量しかもらえないかもです。結局我が家はopportunityやadjectiveのカードを買い足しました。
・TRFの方法を親が理解できる
幼児英語教育のスタンダードな勉強方法であるTPRを実際に体験することで、家でどういった英語のYoutubeが適しているかなど選択の基準を親が身に着けることができます。
・親子で楽しめる
1歳ですと多くの英会話教室では親子で参加します。
親子で楽しむことで英語=楽しいという感覚を身に着けてくれる点はメリットと思います。
・おうち英語のモチベーションを維持できる
結構これが大事だと思っています。1日仕事や家事、育児に追われて、さらにおうちで英語~、今日はもういっか~となりがちですが、定期的に教室に通うことでモチベーション(特に親)を上げることができます。
幼児英語教育はマラソン
冒頭で極端な結論を出してしまいましたが、幼児英語教育はマラソンです。
英語を習得するためには、一般的に2,000時間の学習が必要とよく言われます。
ゴールは2000時間のマラソンなのです。
その給水所的な役割として英会話教室に通うことを推奨しますが、それ以外、つまりおうちでいかに英語と触れ合い、向き合うかが一番重要になってきます。
大手英語教室レベルは親が英語を話せなくてもおうちでできる。
インターや週何回も英会話教室に通わせなくても、お金をあまりかけずにするおうち英語のみで5歳で英検5級レベルに達することは可能です。
具体的なおうち英語の進め方について、以下にまとめていますので、ぜひご参考にしてみてください。
質問、ご不明点などございましたらなんでも以下のオープンチャットで受け付けています^^ お気軽にどうぞ!(PRとかお金をとったりとかしませんのでご安心ください!笑)
オープンチャット「おうち英語誰でも交流広場【幼児小学校】」
https://line.me/ti/g2/u-
週1英会話教室は効果ある?TOEIC915点ママの考察
週1の英会話教室って本当に効果あるの?と思った方多いのではないでしょうか?
週1で長くて50分程度しかないし、授業中お友達の真似をしてるだけで実際理解できてるのか、、と私も疑問に思いながら月1万円以上払って2年ほど通わせていました。
2年通わせて分かった幼児期の英会話教室のメリットデメリットを以下にまとめます。
メリット
・外国人の先生になれることができるオンラインを始めるときに役立つ
・付属の教材(カードや音声電子ペン等)が貰える
カードはおうち英語でインプットを増やす際のマストアイテムです。最初にあれこれ選ぶ手間が省けるのは良いですが、教室によっては物足りない量しかもらえないかもです。結局我が家はopportunityやadjectiveのカードを買い足しました。
・TRFの方法を親が理解できる
幼児英語教育のスタンダードな勉強方法であるTPRを実際に体験することで、家でどういった英語のYoutubeが適しているかなど選択の基準を親が身に着けることができます。
・母子分離を進められる
・子供が楽しめる
・おうち英語のモチベーションを維持できる
結構これが大事だと思っています。1日仕事や家事、育児に追われて、さらにおうち英語~、今日はもういっか~となりがちですが、定期的に教室に通うことでモチベーション(特に親)を上げることができます。
デメリット
・高い
・インプットの量が圧倒的に足りない
・進度が子どもに合わせられない
・フォニックスが不十分
大手は何か所か見学にいきましたが、しっかりフォニックスをしているところはありませんでした。個人的な見解ですが、フォニックスって地味な積み重ね作業のため、週一でやっても効果が見えにくく顧客の満足度に寄与しないためではないかなと考えています。
そもそも英語習得に必要な時間って?
英語を習得するためには、一般的に2,000時間の学習が必要とよく言われます。
週1回 × 40分 × 授業回数 40回/年で、年間として、約30時間/年。
圧倒的に週一英会話では時間が不足していることが分かります。
ちなみに2000時間というのはアメリカ国防省の機関である FSI(Foreign Service Institute) の調査に基づいています。FSIは米国外交官に言語と文化のトレーニングを提供しています機関です。
では、この2,000時間の学習で何が可能になるかというと
・自己紹介や挨拶、軽い会話ができる(一般的なトピックや自分の興味がある話題について)
・ネイティブスピーカーの話していることがなんとなく理解できる
ただし、映画を字幕なしで見たり、ネイティブ同士のスピーディーな会話についていくこと、自分の意見を日本語と同レベルで話すこと、正確な文法や単語を活用して流暢に話すことは難しい程度です。
まとめ
週1英会話教室は、結論として英語力を上げる効果はほとんどないです。
一方で、英語と外国人に親しめ、おうち英語への活用を狙うことができると考えます。そのような観点であれば1年、2年通うことはおすすめです。ただしかなりコストがかかりますので、お子様のタイミングでオンライン英会話に切り替えて英語に触れる時間、英語のレベルを上げていくことが重要と考えます。また、都心部であれば帰国子女向けなど英会話教室も多様化していますので、大手英語教室が物足りなくなってきたら子どものレベルに合わせてよりレベルの高い教室を変えるということも可能です。
おうちで英語|まるわかり年齢別進め方!【後編】
こんにちは、児童英語インストラクターのまちこです!
小学校からの英語教育が始まり、中学英語が難化する中、どうやったら子供の英語力があげられるのか、悩みますよね。
私も散々調べ、情報に溺れ、悩んできました。失敗した方法もあります。お金をかければ(インターとかに預ければ)子供は英語ができるようになりますが、そんな予算もない我が家。共働きで2人の子供に英語を教えてきた経験も踏まえ、コストと親の負担を抑えて、小学校1年生(入学)までに英検5級レベルにする進め方を以下にまとめました!
ぜひおうち英語のバイブルとして活用、参考いただけると嬉しいです。
(週1英会話教室)
英語教育と考えて、最初に思いつくのが英会話教室に通わせることではないでしょうか?我が子も2歳から通わせていましたがロードマップにおいて英会話教室は必須ではないと考えており、カッコを付けさせてもらいました。私が考えるメリットデメリットは下記の通りです。
週1英会話のメリット
・外国人の先生になれることができるため、オンラインを始めるときに役立つ
・付属の教材(カードや音声電子ペン等)がもらえるところもあるのでおうちで活用できる
・幼児向け英語教育のメジャーな手法であるTPR*の方法を親が理解し、おうち英語に応用できる
・母子分離を進められ、子供の自立を促す
・子供が楽しめる
・おうち英語のモチベーションを維持できる
週1英会話のデメリット
・高い
・インプットの量が圧倒的に足りない
・進度が子どもに合わせられない
・フォニックスが不足
週1の英会話は、結論として英語力を上げる効果はほとんどないです。
一方で、英語と外国人に親しめ、おうち英語へ活用できる点を多く含むことがメリットと考えます。そのような観点であれば1年、2年のスクーリングはおすすめです。また、都心部であれば帰国子女向けなど英会話教室も多様化していますので、子どものレベルに合わせて教室を変えるということもできると思います。
オンライン英会話
オンライン英会話はスピーキング力アップとリスニング力アップの場としてできるだけ早い導入をお勧めします。
幼少期はとにかく英語に触れる時間を増やすことが重要でもありますので、週3~5回できるだけ多くされることをお勧めします。週5やっても1万円以下で収まるので、費用対効果は週1英会話以上です。
我が家は沢山オンライン英会話があり、いくつか試した結果QQ Englishを2年、その後Go schoolに切り替えました。
QQ Englishを選んだ理由は、カリキュラムが複数提供されているため、子供の成長に合わせてカリキュラムを選べる点と、講師とレッスン日を固定できる点がよかったためです。
Go schoolに切り替えた理由は、テキストに沿ったレッスンではこれ以上英語力が上がらないかなと感じていた頃、Go schoolを体験したとき会話の中で”Why”と聞かれるなど、フリーディスカッションが多く盛り込まれていた点がよいと思ったためです。子供が英語を話そうと考える機会がかなり増えてきたと感じています。
音読
フォニックスや多読が定着して、少し単語を読め始めるようになってきたら、ぜひ取り組んでいただきたいのが音読です。子供が80~90%くらい自力で読めるレベルの絵本を自分で読ませ、とにかく褒める!という流れです。
効果としては、
・褒められて、”私英語できる!”と自信がつき、モチベーションアップになること
・親が成長を実感し、親のモチベーションアップになること
なお、読めても意味が分かってないように、すでに読み慣れていて意味を理解している本がいいと思います。音読の趣旨は読解力を上げることではなく、英語の成長を親子ともに実感しモチベーションを上げるためです。語彙力を増やしたり、リーディング力を上げるのは多読や英語力が英検5級程度になってからにすると子供にプレッシャーを与えずにすむので良いと思います。
ワークブック
ワークブックの導入の目的は、多読やオンライン英会話ではカバーしにくいアカデミックな英語力を身に着けるためです。
例えば、引き算の"Subtraction"や数の比較の"more/less"などの言葉です。
コンセプトは安く済ませるのがこのサイトのモットーですので、以下におすすめ教材をご紹介します。
・Khan Academy (Web サイト)
すべて無料!算数の文章問題あり、進捗や苦手科目もわかる機能もあり、解説動画ありの至れり尽くせりのサイト。学年別に主要な科目はすべて網羅しているので、WebベースでOKな方であればこれで完結可能。
・コストコ
1000円~2000円程度で分厚いワークブックを入手できます。
メルカリにも度々出品されているので、コストコがない地域、行けない方も入手可能です。
・中国人向けのワークブック
日本人向けや英語圏向けより圧倒的に安いです。Amazon等で販売しています。
いかがでしたでしょうか?
子供の成長に合わせておうち英語を変化させていくことが大切なため、その点をわかりやすくロードマップに落とし込んでみました。
もし質問、ご不明点などございましたらなんでも以下のオープンチャットで受け付けています^^
オープンチャット「おうち英語誰でも交流広場【幼児小学校】」
https://line.me/ti/g2/u-
おうちで英語|まるわかり年齢別進め方!【中編】
こんにちは、児童英語インストラクターのまちこです!
小学校からの英語教育が始まり、中学英語が難化する中、どうやったら子供の英語力があげられるのか、悩みますよね。
私も散々調べ、情報に溺れ、悩んできました。失敗した方法もあります。お金をかければ(インターとかに預ければ)子供は英語ができるようになりますが、そんな予算もない我が家。共働きで2人の子供に英語を教えてきた経験も踏まえ、コストと親の負担を抑えて、小学校1年生(入学)までに英検5級レベルにする進め方を以下にまとめました!
ぜひおうち英語のバイブルとして活用、参考いただけると嬉しいです。
おうち英語:小学生までのロードマップ
成長には個人差がありますので、各アイテムの開始時期については、子供が楽しめてできそうなタイミングで始めるのがおすすめです。例えば、絵本を座って聞くのが難しい場合は、かけ流しだけにしておいて、絵本を一緒に楽しめるようになってから読み始めるといった感じです。
ここからは、それぞれのおうち英語の方法について概要をまとめます。
英語アプリ
タブレット上でできる英語アプリ、かなり沢山ありますが、日本のおうち英語勢から多くの支持を集めているのが"トド英語"です。アメリカの小学校2年生までの英語をカバーしています。ちなみに私はPRでも回し者でもありません(笑)。本当に優秀なアプリです。我が家では4歳の誕生日のころから導入しています。メリットは以下の通りです。
・安い(月額 413円/月~)
・声に出すアウトプットも多く盛り込んであるので、子供が飽きない&発音がよくなる
・子供だけでも集中して取り組め、「ママ、やりかたわからない」「やりたくない」とならなかった
・口述するPhonicsをアウトプット含め反復して徹底して教えてくれる
(Phonicsについては最初はこれだけでも十分です)
・音声付(音声Offも可能)絵本が数百冊読めるので多読にも使える
・幼稚園や保育園に行く前10~15分で1日分が終わり負担にならない(のに、Phonicsをやっていつのまにか単語が読め、語彙力が増えている。)
他にもkhan academyやAIを使った小学生向けの「マグナとふしぎな少女」というゲーム仕立てのアプリ、Web形式では英検Jr オンライン等が有名どころかと思います。
そんなにコストがかかるものではないので一度いろいろ使ってみて決めるというのでもよいかと思いますが、おうち英語勢からの支持も高く、Baby Tech® Award 2023*という賞も受賞しているトド英語は最初に始めてみるアプリとしてとっても推せます!
*『BabyTech® Awards』は、国内で流通する、優れたベビーテック商品やサービスを表彰するコンテスト。2019年から開催。
https://www.todoeigo.jp/english
フォニックス(Phonics)
フォニックスとは、英単語の発音ルールを学んでいくことです。発音のルールとは例えば、「"a"は名前は”エー”だけど、発音するときは"ア”という」ということです。これを覚えることで、単語を読める、強いては本を読めるようになっていきます。親世代の義務教育では一切行われませんでしたから、私も大人になってから知りました。海外では幼稚園や小学校で取り入れられている当たり前の英語教育の一つです。幼児英語教室やプリスクール等でも取り入れられています。
フォニックス(英: Phonics)とは、英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つである。英語圏の子供や外国人に英語の読み方を教える方法として用いられている。
フォニックスでは例えば「発音 /k/ は c, k, ck のどれかで書かれる」のように、ある発音がどの文字群と結び付いているかを学び、それらの文字の発音を組み合わせて知らない単語の正しい発音を組み立てる方法を学ぶことができる。
ではフォニックスをどうやっておうちで覚えていくのかですが、我が家は私が教え方が全く分からなかったので、アプリとオンライン英会話のみでした。ただ、フォニックスのルール自体70個以上あるため、毎日少しづつの反復練習が効果的です。その点では動画やアプリを活用してくのが一番効果的かと思います。前述の通り、我が家はトド英語様様でPhonicsを習得しました。アプリがまだ早いかな?と思われるお子様には、動画で最初のアルファベット26文字のフォニックスを見せるとかからはじめるのでもよいかなと思いますが、ぜひできるだけ早い段階でアウトプットができるアプリやオンライン英語に切り替えることを推奨します。そちらのほうが早く定着するからです。